スポンサーサイト

  • 2016.05.18 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    2013年09月28日のつぶやき

    • 2013.09.29 Sunday
    • 03:00
    20:49
    @kyo_marble お久しぶりです。血圧高めとのこと、胡麻もいいですよ。ご無理をなさらないで下さいね。
    • 0
      • -
      • -
      • -

      2013年09月25日のつぶやき

      • 2013.09.26 Thursday
      • 03:00
      11:23
      庭の水撒きをしてびっくり。秋明菊がない!! この花は強くてどんどん繁殖して花壇の外にも一杯背丈を伸ばしていたから、植木屋さんに雑草だと思われたのか?これから咲く蕾も沢山あったのに!仕様がないから去年の写真をUPします。 http://t.co/8dkHT7ATLf
      11:31
      @signaless5 そうなんです。本当に樹木だけって感じ。クレームをつけると名札をつけておいて下さいと言われて、試みたこともありましたが、最近はあきらめました。それに草抜きではなく機械で刈ってしまうみたいなので。
      12:58
      酔芙蓉もまだ蕾があったのに短く剪定されてしまいました。まだ台風が来るかもしれないからこの方が安全かもしれませんが…。この間UPした花が見納めになってしまいました。@lalauru @signaless5
      • 0
        • -
        • -
        • -

        2013年09月24日のつぶやき

        • 2013.09.25 Wednesday
        • 03:00
        21:49
        今朝、ようやく植木屋さんが来て下さって、麒麟(八重桜)は無事にすっくと立ち上がりました。でももう一本の方がなんともないと思っていたのに、斜めになっていてそちらはほとんど枯れていると言われてびっくり。ほんの少し生きている部分があるのでしばらく様子を見ることになりました。
        21:54
        植木屋さんが来て、草茫々だった庭が見違えるほどきれいになりました。でもやはり天敵は天敵でした。(これは内緒)少しずつ咲きかけていたコスモスが、跡形もなく消えています。ショックだけど今回は仕方ないか〜。明日もう一日来られるそうなので、それから後にビオラとパンジーの種子を植えます。
        21:58
        花壇の中だったので,ホトトギスは無事に咲いています。 http://t.co/9xvfPoz71Q
        • 0
          • -
          • -
          • -

          2013年09月22日のつぶやき

          • 2013.09.23 Monday
          • 03:00
          00:00
          夕方、植木屋さんから電話があり、休み明けの火曜日にやっと来て下さるとのこと。横倒しにはなっていないというと、じゃあ支えにする木材を二本ほど持って行くからということだった。すぐに行けなかった理由は、ずっと研修を受けなければならなかったからとか。どんな勉強をするのかしら?
          00:04
          ずっと桜の樹を支えていてくれた酔芙蓉は、今日も花を咲かせていた。一日花で最初は真っ白な花が、夕方萎む前には赤く染まる。写真の白い花が今日の花。その後ろの赤い花は昨日咲いた花。 http://t.co/WDVLNUhXZd
          00:08
          今日は月命日でお寺からお参りに来て下さるので、庭の紫苑を伐ってお仏壇に飾った。向かい側の李朝の棚の白磁観音様にもお裾分け。この観音様は実家の父が大事にしていたのだが、義母が亡くなる前に、私に引き継いでくれた。 http://t.co/QxDXpdNnES
          10:05
          RT @fwgd2173: 昔は「歌舞伎は空飛ぶ大使館」と言われたが、いまや文楽がその地位にある。海外公演のみならず国内巡業・啓蒙活動と黙々と、国の品格・大阪の都市格向上に力を尽くしている彼らに敬意を表したい。杉本博司の文楽「曽根崎心中」が27日から欧州公演 http://t.…
          10:06
          @fwgd2173 フォローさせて頂きます。よろしくお願い致します。
          15:06
          @signaless5 韮崎、よかったですね!signaless5さんのドキドキ感が伝わってきて、こちらまで嬉しくなってしまいました。
          21:36
          @signaless5 いつかきっと伺いたいと思います。何年か前に私の大好きな海ノ口の野辺山宇宙電波観測所を訪れた時、韮崎の宮沢賢治のポスターを見て行きたいなと思っていたのです。そのうちきっと!
          • 0
            • -
            • -
            • -

            2013年09月21日のつぶやき

            • 2013.09.22 Sunday
            • 03:00
            01:45
            よそゆきは着物と決めてから、陰暦で季節を思うようになった。特に単と袷の端境には。葉月(陰暦八月)は殊に月を楽しむ沢山の夜がある。初月、待宵、十五夜(名月・中秋)、十六夜、立待月、居待月、臥待月、更待月、二十三夜。この写真は十六夜の月。https://t.co/dA8u4CElEo
            • 0
              • -
              • -
              • -

              2013年09月20日のつぶやき

              • 2013.09.21 Saturday
              • 03:00
              13:34
              ツクツクボウシも鳴き始めました。名残の夏を楽しんで下さい。今日の庭は薔薇、ダリア、ホトトギス、ヤナギラン、木槿、萩、紫苑、原種のシクラメン、夏と秋が混然としています。
              23:36
              「作曲集団たにしの会の第32 回作品発表会 歌曲の夕べ」を拝聴しました。あどけない童詩の中西清一さん、美しい萬葉の歌の大菅道信さん、素直で優しい花の歌の下村正彦さん、深い愛の歌の矢野正文さん、そして伊藤海彦と中原中也の詩に作曲された中西覚さん、いずれも魅力溢れる歌でした。
              23:41
              伊藤海彦さんは生前から私の憧れの詩人でしたので、今回「風の歌」を美しい曲に乗せて拝聴することが出来て、とても幸せでした。また中也の「月夜の晩に、ボタンが一つ」の詩を歌になって聴くのは、不思議なことに初めてなのだと改めて意外な感じがして、とても新鮮な驚きでした。
              • 0
                • -
                • -
                • -

                2013年09月18日のつぶやき

                • 2013.09.19 Thursday
                • 03:00
                12:12
                未だにミンミン蝉が鳴いています。蜩やツクツクボウシはどこへ行ったのかしら?昨日植木屋さんに、倒れた八重桜を何とかして貰おうと電話したのですが、来週でないと来られないみたい。それまでもつかしら?何とか起こそうとしてみてもびくともしない。どうすればいいのでしょう。
                • 0
                  • -
                  • -
                  • -

                  2013年09月16日のつぶやき

                  • 2013.09.17 Tuesday
                  • 03:00
                  04:24
                  風の音で眠れない。雨も又激しく降ってきた。時々何かが壊れる音?もする。 ココもずっと起きていて、不安そうで落ち着かず、傍を離れない。それにしても同じ状態が長すぎる。それだけゆっくりなのか、大きいのか、
                  11:14
                  回覧板を届けるついでに庭を一巡りする。昨日の強い風で、麒麟(八重桜)が倒れてしまった。辛うじて酔芙蓉に支えられて根こそぎ横倒しになるのは免れたので、早く植え直すと元通りになるかもしれない。黐(もち)の樹の大きな枝もあちこちに落ちている。元々弱っている樹なので覚悟はしていたが。
                  15:21
                  @ihatov_cc @signaless5 お気をつけてお帰り下さい。
                  • 0
                    • -
                    • -
                    • -

                    2013年09月15日のつぶやき

                    • 2013.09.16 Monday
                    • 03:00
                    01:17
                    昨日今日と東京へ出かけていた。昨日は歌舞伎座で新作歌舞伎「陰陽師」を観た。それなりに面白かったが、海老蔵の発声にはショックを受けた。女形の七之助よりも力のない将門って?!素質も外見も申し分ないのに、もっと修業、鍛錬してほしいと切実に思う。
                    01:20
                    今朝の朝食を頂いたアトリウムの天井とランプ。 http://t.co/grOvTNeGAC
                    01:22
                    アトリウムの壁に使われた東京駅創建当時の煉瓦。 http://t.co/9nxpxnCPyj
                    01:33
                    今日(昨日)は朝からまず山種美術館の「速水御舟展」へ。御舟だけでなく横山大観、菱田春草、小茂田青樹他の絵も展示されていて見応えがあった。御舟の牡丹の精緻な写生に暫し見入る。御舟と青樹は特に好きなので堪能した。その後、全く違うワタリウム美術館の「寺山修司展」へ。
                    01:45
                    最後は国立劇場の「天野社の舞楽曼荼羅供」を拝聴。高野山の麓に鎮座する天野社(現・丹生都比売神社=にうつひめじんじゃ)の神社境内で行われた法会を劇場空間で再現するというもの。声明と雅楽を同時に体験できる貴重な機会であり、現代の時の流れとは異なる「悠久」を感じられる一時であった。
                    14:29
                    @kurodaikoku2013 フォローさせて頂きます。よろしくお願い致します。
                    14:30
                    @nanzanbou フォローさせて頂きます。よろしくお願い致します。
                    • 0
                      • -
                      • -
                      • -

                      2013年09月12日のつぶやき

                      • 2013.09.13 Friday
                      • 03:00
                      01:00
                      暑さが戻ると蝉も戻って来たようです。つくつくぼうしの声を初めて聞きました。朝晩少し凌ぎやすくなったので、麻の着物はもう片付けることにしました。今年着なかった着物は虫干しして…。光に透けた布が美しく、愛しく思われました。
                      10:37
                      @fugetsu323 露草も野菊もとても好きなので、庭で見るのとは違って野に咲いている花を拝見できて、朝から豊かな気分になりました。有難うございます。
                      10:42
                      @show3418『鵺』拝見したかったのですが、予定が合わず残念です。和泉式部の塚を思い出します。
                      13:30
                      現代と同じようにその頃の世情を映しているのかもしれませんね。「山の端の月」が照らしていることを信じましょう!RT@show3418 :「暗きより暗き道にぞ入りにける遥かに照らせ山の端の月」和泉式部(『鵺 白頭』)
                      13:50
                      今は不安を煽るのではなく、たとえパンドラの函の最後の一つであっても、希望を選びたいと思う心境です。そして今この時にできることを重ねる以外にないのだと思っています。RT@show3418
                      • 0
                        • -
                        • -
                        • -

                        PR

                        calendar

                        S M T W T F S
                        1234567
                        891011121314
                        15161718192021
                        22232425262728
                        2930     
                        << September 2013 >>

                        twitter

                        月草舎からのお知らせ

                        ★「惟」6号を発行致しました。購読ご希望の方は下記のメール宛、またはコメント欄に書き込んで下さい。今号より誌代は送料込みで¥700になります。 ☆「惟」は2号から5号まで少し在庫があります。ご購読をご希望の方はこのブログのコメントに記入して下さるか、メールmcshinok@gmail.comにご連絡下さい。誌代は送料込みで¥600です。ご希望の方には創刊号のコピーをお送り致します。 (メールでご連絡致します郵便口座あるいは住所に、振込または代金相当の切手でお願い致します。) ☆月草舎の本☆『風の芍薬(ピオニア)』☆1200 ☆『火の滴』紫野京子詩集 ¥2100 ☆『夢の周辺』紫野京子エッセイ集 ¥2100☆『一行一禮』小林重樹詩集 ¥1000 ☆『言葉の覆の下で』小林重樹詩集 ¥1470  * 委託販売 ☆『遠日点』田口義弘詩集 ☆『リルケ オルフォイスへのソネット』田口義弘 恐れ入りますが、お贈りする際には、いずれも送料を負担して頂きます。

                        homepage更新のお知らせ

                        ☆12月7日にhomepageのLiterary worksに「惟」創刊号掲載の詩3篇をアップしました。 ☆11月29日にhomepageを更新しました。(Linkの欄の星夜光Intergrated Starlightをクリックすれば開きます。)四行詩に新たに作品を加えました。興味のある方はご覧下さい。 (表紙のENTERから入って目次の紫野京子の頁に行き、更にLiterary worksに進んで下さい。)

                        辞書

                        ☆〔五大ごだい〕地・水・火・風・空の五つをいう。一切の物質に偏在して、それを構成するもととみて大という。 ☆〔六大ろくだい〕仏教用語で、万物を構成する六つの要素。地・水・火・風・空・識。六界。密教では法身大日如来の象徴とする。 ☆〔識しき〕仏教用語で、対象を識別する心のはたらき。感覚器官を媒介として対象を認識する。六識・八識などに分ける。 ☆〔法身ほっしん〕仏教用語で、永遠なる宇宙の理法そのものとしてとらえられた仏のあり方。

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        recent trackback

                        recommend

                        links

                        profile

                        search this site.

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM