スポンサーサイト

  • 2016.05.18 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    2014年07月30日のつぶやき

    • 2014.07.31 Thursday
    • 03:00
    02:12
    対岸の鎌倉から見た葉山の花火。 http://t.co/aCIe3ZVjoY
    02:16
    鎌倉材木座の光明寺で、大聖閣の阿弥陀仏をはるかに望む。 http://t.co/A1ypYyGFTe
    02:19
    幻影の蓮(光明寺)。 http://t.co/rIg9HwtjoR
    02:23
    蓮の造形(光明寺)。 http://t.co/dOtFCjqwWc
    23:11
    @irohaya_san フォローさせて頂きます。先日カフェ・ロマーノで桜の文様の根付を戴きました。
    • 0
      • -
      • -
      • -

      2014年07月27日のつぶやき

      • 2014.07.28 Monday
      • 03:00
      14:30
      東慶寺の境内で見つけた早い秋。 http://t.co/XmNIyKhP6Q
      • 0
        • -
        • -
        • -

        2014年07月26日のつぶやき

        • 2014.07.27 Sunday
        • 03:00
        18:21
        蓮の花が見たくなり、鎌倉にまで出かけました。鶴岡八幡宮の源平池は一面の蓮の花。思いはなかなか言葉にはなりません。 http://t.co/rHHkvYAqG1
        18:24
        蓮はやはり散華のように咲いています。 http://t.co/3OjtZKlrsV
        18:28
        崩れる前の蓮の花はこの世の縁に佇んでいるようです。 http://t.co/izvpsZsiKs
        18:30
        未生のこころを覗いているようで…。 http://t.co/BYxIQRllyW
        18:31
        いちめんの蓮の花。 http://t.co/oNwi75vUj2
        • 0
          • -
          • -
          • -

          2014年07月21日のつぶやき

          • 2014.07.22 Tuesday
          • 03:00
          00:12
          @hiroasagent 芦屋にいらっしゃったのですね。意義ある時だったようでよかったです。
          10:44
          朝一番に庭に出て、木槿の花を伐ってお仏壇に飾りました。紫陽花は一輪だけしかないので、もう一方には紫苑を入れました。 http://t.co/eVbClwPpCz
          21:30
          @hiroasagent 芦屋も随分変わりました。今は昔の面影はほとんどなくなりました。実家の義母の叔父が画家で、私も若い頃に夙川のアトリエに通って油彩画を習っていて、7年間ほどは二科展に出品していました。そんな関係でその叔父から吉原治良さんのお話をよく伺いました。
          • 0
            • -
            • -
            • -

            2014年07月20日のつぶやき

            • 2014.07.21 Monday
            • 03:00
            23:03
            明日は月命日なので、最後の紫陽花をお仏壇に飾りました。ムクゲは一日花なので、明朝伐って加えます。 http://t.co/a4OwTqpyfU
            • 0
              • -
              • -
              • -

              2014年07月19日のつぶやき

              • 2014.07.20 Sunday
              • 03:00
              10:57
              食堂の窓から見た今日の合歓(ねむ)の木。 http://t.co/9jB7mgda28
              13:55
              @fugetsu323 青紫蘇を刻んでほんの少しの塩で揉んで、さっと水洗いしてご飯に混ぜると即席の青紫蘇御飯になってあっさりして美味しいですよ。あまり食が進まないときにお勧めです。
              20:55
              @fugetsu323 お気に召して頂いてよかったです。暑いときはあっさりしたものがおいしいですね。
              • 0
                • -
                • -
                • -

                2014年07月18日のつぶやき

                • 2014.07.19 Saturday
                • 03:00
                10:20
                家人がデイサービスに行っている間に買い物に出かけるので、雨が降らないか天気予報を見ると、気温32度、湿度77%。傘はいらないみたいだけど、ちょっと歩いただけで汗が出るはずだと納得。
                10:35
                昨日から油蝉がかしましい。木槿(むくげ)の花も次々と咲いて、夏だなあとつくづく思います。 http://t.co/0SxegPba9B
                • 0
                  • -
                  • -
                  • -

                  2014年07月16日のつぶやき

                  • 2014.07.17 Thursday
                  • 03:00
                  23:15
                  時計草も咲き続けています。いつ見ても不思議な花です。 http://t.co/t9HdPFssnY
                  • 0
                    • -
                    • -
                    • -

                    2014年07月14日のつぶやき

                    • 2014.07.15 Tuesday
                    • 03:00
                    22:12
                    二番目に咲いたミニ・クリナム。夕方咲き始めたばかりなので一番花より元気で、花も沢山ついている。右横には次の花の蕾がある。 http://t.co/eEjPUKpMiV
                    • 0
                      • -
                      • -
                      • -

                      2014年07月13日のつぶやき

                      • 2014.07.14 Monday
                      • 03:00
                      00:23
                      今年もミニ・クリナム(小さな浜木綿)が咲きました。蕾が開くのは夕方からで翌朝午前中は咲き続け、昼になると萎れてしまいます。毎年とはいえ、この花が咲く時はいつも初めてのように感動します。 http://t.co/3TFYuCEbjQ
                      • 0
                        • -
                        • -
                        • -

                        PR

                        calendar

                        S M T W T F S
                          12345
                        6789101112
                        13141516171819
                        20212223242526
                        2728293031  
                        << July 2014 >>

                        twitter

                        月草舎からのお知らせ

                        ★「惟」6号を発行致しました。購読ご希望の方は下記のメール宛、またはコメント欄に書き込んで下さい。今号より誌代は送料込みで¥700になります。 ☆「惟」は2号から5号まで少し在庫があります。ご購読をご希望の方はこのブログのコメントに記入して下さるか、メールmcshinok@gmail.comにご連絡下さい。誌代は送料込みで¥600です。ご希望の方には創刊号のコピーをお送り致します。 (メールでご連絡致します郵便口座あるいは住所に、振込または代金相当の切手でお願い致します。) ☆月草舎の本☆『風の芍薬(ピオニア)』☆1200 ☆『火の滴』紫野京子詩集 ¥2100 ☆『夢の周辺』紫野京子エッセイ集 ¥2100☆『一行一禮』小林重樹詩集 ¥1000 ☆『言葉の覆の下で』小林重樹詩集 ¥1470  * 委託販売 ☆『遠日点』田口義弘詩集 ☆『リルケ オルフォイスへのソネット』田口義弘 恐れ入りますが、お贈りする際には、いずれも送料を負担して頂きます。

                        homepage更新のお知らせ

                        ☆12月7日にhomepageのLiterary worksに「惟」創刊号掲載の詩3篇をアップしました。 ☆11月29日にhomepageを更新しました。(Linkの欄の星夜光Intergrated Starlightをクリックすれば開きます。)四行詩に新たに作品を加えました。興味のある方はご覧下さい。 (表紙のENTERから入って目次の紫野京子の頁に行き、更にLiterary worksに進んで下さい。)

                        辞書

                        ☆〔五大ごだい〕地・水・火・風・空の五つをいう。一切の物質に偏在して、それを構成するもととみて大という。 ☆〔六大ろくだい〕仏教用語で、万物を構成する六つの要素。地・水・火・風・空・識。六界。密教では法身大日如来の象徴とする。 ☆〔識しき〕仏教用語で、対象を識別する心のはたらき。感覚器官を媒介として対象を認識する。六識・八識などに分ける。 ☆〔法身ほっしん〕仏教用語で、永遠なる宇宙の理法そのものとしてとらえられた仏のあり方。

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        recent trackback

                        recommend

                        links

                        profile

                        search this site.

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM